火の恩恵

 

 

唐突に留学を振り返ろうと思う。

留学のうちの、最初の1週間あたりのみをだけど。

 

 

去年の8月の半ば、スペインはバスク地方で留学すべく、現地入り(?)した。

 

 

選んだホテルは、世界遺産にもなっている、世界最古の運搬橋の隣にあった。

外観が美しくて、WEBサイトの写真の部屋もとても綺麗だったのでそこに決めた。


f:id:GokuGokuTouyu:20181125133801j:image

(ホテルの窓からの景色。きれ〜〜〜い)

 

私は、一緒に来た友人と、そこのホテルに1週間ほど滞在した。その1週間の間に半年住む家を探すのである。

 

 

美しい外観で期待は高まり、スタッフの心温まる対応でさらに期待を高め、いざお部屋!

 

 

部屋は、まず「広い!」という印象を受けた。

 

見て回ろう。

 

浴室、有り

トイレ、有り、

ベッド(大きい!)、有り

冷蔵庫(小さい)、有り

クローゼット、有り

セキュリティボックス、有り

 

いいホテルだ〜!!!その時は素直にそう思った。

しかし、これから、ここに足りないものに1週間苦しめられることになる。

 

 

 

ホテルを出て、周辺のスーパーに向かった。

食料は基本的にスーパーで調達しようと思っていたからだ。

 

スーパーは品物豊富で、パン(薄切り)、チーズ、生ハム、サラミ、ミックスサラダ、トマト、水などを買ってホテルに戻った。

 

買ったものから想像がつくと思うが、私達の部屋には、火を通す類のものが無かったのだ。

加熱せず食べられるものと言えば、サンドイッチに限られる。

(もっとあるような気がするが、その時はそれしか思い浮かばなかった。)

 

 

 

毎日、毎食、サンドイッチ。

変わるものといえば、ハムの枚数くらい。

正直2日と経たずに飽きた。

 

なので、持ち込んだ味噌汁を飲んでみよう!と思った。

お椀、箸は日本から持ち込んでいたため、水道の水を極限まで暖かくして味噌汁を作ってみた。

 

 

 

ぬるくてまずかった。

帰りてえ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!

 

 

 

しかもこの時期、私は体調を崩していた。

飛行機やトンネルで耳が変になるときがあるが、常にその状態になってしまい、歩くとフラフラするし気持ち悪い。

外に食べに行けば他の食べ物があるかもしれない。

でも出ると気持ち悪い。

 

最悪のデススパイラルである。

 

飽きに飽きて、パンを使わずサラダだけにして食べてみたりもしたけど、飽き値(あきち)は最高潮なので何も変わらない。

 

 

 

一度、家探しの帰りにバーガーキングに行った。

そこで食べたバーガーは、最高に旨かった。

耳が変で味が良くわからなくても、心で美味しいと感じた。 

 

バーガーはかなり大きかったので食べきれず、ホテルに持ち帰って、夕飯もそれを食べた。

 

 

 

冷めててまずかった。

帰りてえ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!

 

 

 

さっきまであんなにおいしかったのに…

暖かかったのに…

飼ってた可愛いひよこが死んでしまったような気持ちになった。

 

刻々と傷むレタス、パサパサになるパン、溶けてトロトロしてたらもっと美味しいチーズ、特筆すべきところの無いハム!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

たすけてくれ〜〜〜!!!!!!!!!!

 

 

 

 

そして、家が決まる。

 

 

入居初日。

同居人とみんなで、グラタンのようなものを作った。

 


f:id:GokuGokuTouyu:20181125134200j:image

(記念すべき一皿。神々しく照らされている。)

 

 

うっっま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

加熱調理は最高。

刺し身すらも今はどうでもいい。

 

 

 

火を使うことを覚えたのは、人類最大の功績だ。

火を通すと、食べ物はこんなにも美味しい。

火を神格化したり、崇拝したりする気持ちが一瞬で分かった。

火、サイコー。だって美味しいもん。

 

火の恩恵を再認識したら、料理が楽しくなった。

半年の留学で学んだことの1つは、(ある程度)手際よく料理する方法かもしれない。

 

そしてそれを活かして、日本に戻った今も楽しんで料理できているような気がする。

 

 

 

最後に素晴らしいスペイン語の動詞を1つ。

 

gratinar オーブンで調理する


f:id:GokuGokuTouyu:20181023194714j:image

あのときはありがとうな、オーブン。